ありがとうございます、ありがとうございます。
やっと生後7ヶ月半の娘に2本目の歯が生えました。ありがとうございます。
1本目が生えたのは生後5ヶ月くらいでしたね。
でもそこからが長く、不安な日々の始まりでした。
一般的な歯の生え始め
「うちの子は生え始めるのが遅いな、、、」
と思っておりました。
だって、周囲の妻のお友達のお子様はうちの子より早かった。。。
ということで、Google先生に問い合わせてみました。

「・・・あ、大丈夫ね。」
心配するに足りず!我が娘は順調に成長しているようでした!
生え始めの合図
今回こんにちはしてきた2本目ですが、実は生え始めるサインがございました。
それが「玩具箱かみかみ」です。
こちらのツイートをした時に、フォロワーさんから
「歯は生え初めていませんか?」
と聞かれ、2本目に気づいた次第でございます。ありがとうございます。
どうもこの頃になると、やたらと物を噛みたがるようで、それが歯の生え始めの合図のようですね。
なんでも噛んで良いの?
そんなかんなで、その辺のものを噛み噛みする娘を見て
「成長してるな〜」
とお気楽ムード満載で見守っています。
ただ、最近ひつじのショーンのカバンを噛み噛みしている時に「シリカゲルの袋」を掴んでいました。
「あー!!!やばい!」
間一髪回収に成功。いやーまじで色々と我が娘には目が離せませんな。

今後も続くよ「噛み噛み」は
これから長い間娘の噛み噛みは続くのでしょう。
それは成長として楽しいことでもありつつ、なんでも口に入れてしまうデンジャラスな状態でもあります。
楽しいけど不安。なんだが飴と鞭な感じではありますが、
これから長い噛み噛みロードを家族と共に歩いて行こうじゃございませんか。
コメント